SHOP TOPICS リボルト千葉店トピックス
2025.01.28
レクサスに鳥フン🦜の跡が付いた時の対処法は…
こんにちは。リボルト千葉 代表の近藤です。
この記事にたどり着いた皆様は、きっと「車に乗って”さあ出掛けよう!”」と思ったら、大切な車に🦜鳥の糞が!!というご経験をされた方々・・・いや今まさに目の前で起きた方々かもしれませんね。
早めに鳥フンを取ったつもりでも、塗装にフンが付着した跡が残ってしまうことがあります。
その場合、基本的には磨いて除去する方法となるのですが、近年のレクサス車の場合は違います。
レクサス車に鳥フン🦜の跡が付いた時の対処法は…
“お湯をかける”です!
近年のレクサスで採用されているセルフリストアリングコートの作用により、軽度の鳥フンのシミ跡であれば取れてしまうことがあります。
鳥フンを見つけたら、早急にフンを洗浄し、それでも跡が残っていたらマイクロファイバークロスをその上に載せて熱湯をかけてみてください。
時間が経つほど取れなくなりますので早急な対応が大事です。
下記インスタグラムにてご紹介している施工車については、研磨でしか除去することが出来ませんでした。
ですが、綺麗に除去できオーナー様のお悩みを解決することが出来ました😊
この投稿をInstagramで見る